1
2012年 01月 30日
2月の教室のお知らせ
17日 (金曜日)
27日 (月曜日)
28日 (火曜日) ※この日のみお子様連れ可
メニューは…
☆ ラザニア
☆ レンズ豆のスープ
☆ 野菜のテリーヌ
☆ ビスッコティー
☆ 穀物コーヒー
時間…10:30~14:30 (多少時間延長の場合もございます)
金額…3700円
定員…6名 ( ※最少催行人数3名に満たない場合は中止とさせて頂きますことをご了承願います )
〆切…各日4日前迄とさせて頂きます。
そして、今年もまた特別講座として 「 手前味噌講座 」 を開講致します♪
☆もちろん国産有機玄米生麹と北海道産有機大豆を使って、とても香りの良いお味噌に仕上がります♪
23日(木曜日)
時間…10:30~15:00 (多少時間延長の場合もございます)
金額…4500円
定員…6名
〆切…11日(土)迄とさせて頂きます。
☆ 皆さんで一緒に仕込んで頂き、こちらで来年までお預かり熟成させて出来上がった
お味噌(各人2kg)を1年後にお渡し致します。
☆ 当日お楽しみのランチ付です♪
ご参加お待ちしております。
■
[PR]
▲
by yuki-some
| 2012-01-30 11:00
| 料理教室の日程
2012年 01月 30日
1月の教室のお料理は・・・
☆ 豆腐の雪見鍋
☆ 常備菜(ひじき煮&切干大根煮&小豆南瓜煮)
☆ 変身春巻き
☆ カブの塩麹サラダ
☆ いとこ汁粉
☆ 梅醤番茶(ヒーリング)
お正月明けの身体に優しいメニューでした


「豆腐の雪見鍋」は・・・
たっぷりの大根おろしを土鍋でひとにたちさせ、一口大に切った木綿豆腐を加えます。水は一滴も加えずに大根おろしの汁だけで作るシンプルなお鍋です。お好みの柚子醤油やポン酢でいただきます。お正月のご馳走で塩分の多い外食や動物性の食事で陽性の身体の老廃物や脂肪のデトックス効果があります。
「常備菜(ヒジキ煮&切干大根煮&小豆南瓜煮)」は・・・
ヒジキ煮…エノキと玉ねぎ、人参を加えてふっくらと炊き上げ醤油のみの味付けです。
切干大根…干し椎茸と人参、油あげの具材で、味付けは切干大根の甘味があるので、少しの醤油で充分美味しくなります。
小豆南瓜は…代表的なマクロビオティックのメニューで、水のエネルギーの小豆は腎臓に働きを助け、土のエネルギーの南瓜は胃・膵臓の働きを助ける効果があります。まず小豆を土鍋で軟らかく煮たら一口大に切った南瓜と自然塩少々を加えて炊き上げます。
「変身春巻き」は・・・
常備菜のヒジキ煮と切干大根を春巻きの皮で巻いて、今回は油で揚げずに少量のゴマ油を表面に塗ってオーブンで焼きました。簡単でヘルシーな春巻きに変身させました。
「蕪の塩麹サラダ」は・・・
アヤメ蕪をスライスして発酵調味料の塩麹で和えました。塩麹に好みでオリーブ油を加えるとフレンチドレッシングみたいで美味しいです。
「いとこ汁粉」は・・・
小豆南瓜を甘酒に加えて簡単デザートに展開させました。身体に優しい甘味にホッとします♪
「梅醤番茶&梅醤葛湯」は・・・
梅醤番茶は…冷えや頭痛・腹痛など陰性の症状に即効性があるヒーリングメニューです。
梅干と生姜汁しょう油を湯のみに入れつぶして練り、三年番茶を注ぎ入れて熱いうちにいただきます。
梅醤葛湯…梅干しにしょう油を練り混ぜたものを加えた葛湯です。陰性のアレルギーや胃腸が弱った風邪の症状に良く、血液を強化して消化吸収を助け身体を調えてくれます。
今回も美味しくいただきました(*^_^*)
■
[PR]
▲
by yuki-some
| 2012-01-30 01:14
| 教室の風景
2012年 01月 09日
1月の料理教室のお知らせ
迎 春
本年も宜しくお願い致します。

長~いお正月休みをしておりまして・・・すっかりお知らせが遅くなってしまいました
1月の教室は…
16日(月)
17日(火) ※お子様連れ可
20日(金)
メニューは…
☆ 豆腐の雪見鍋
☆ 常備菜(ひじき煮&切干大根煮&小豆南瓜煮)
☆ 変身春巻き
☆ カブの塩麹サラダ
☆ いとこ汁粉
☆ 梅醤番茶(ヒーリング)
お正月明けの身体に優しいメニューです♪
マクロビオティックの基本の常備菜から少しアレンジさせて もう一品+デザート♪
時間 ; 10:30~14:30 (多少時間延長の場合もございます)
金額 ; 3700円
定員 ; 6名 ( 最少催行人数3名 )
お申し込み〆切は…各日2日前です。
お問い合わせ/お申込みは、下記のいずれかの方法にてお願い致します。
1.メール ( kamakura-mamma@excite.co.jp )
2.TEL/FAX ( 0467‐23‐7003 )
※ お名前
※ ご住所
※ 連絡がつく電話番号
をお知らせ頂ければ、追ってアクセス等の詳細をご連絡致します。
皆様のご参加をお待ちしています。(@^^)/
本年も宜しくお願い致します。

長~いお正月休みをしておりまして・・・すっかりお知らせが遅くなってしまいました

1月の教室は…
16日(月)
17日(火) ※お子様連れ可
20日(金)
メニューは…
☆ 豆腐の雪見鍋
☆ 常備菜(ひじき煮&切干大根煮&小豆南瓜煮)
☆ 変身春巻き
☆ カブの塩麹サラダ
☆ いとこ汁粉
☆ 梅醤番茶(ヒーリング)


時間 ; 10:30~14:30 (多少時間延長の場合もございます)
金額 ; 3700円
定員 ; 6名 ( 最少催行人数3名 )
お申し込み〆切は…各日2日前です。
お問い合わせ/お申込みは、下記のいずれかの方法にてお願い致します。
1.メール ( kamakura-mamma@excite.co.jp )
2.TEL/FAX ( 0467‐23‐7003 )
※ お名前
※ ご住所
※ 連絡がつく電話番号
をお知らせ頂ければ、追ってアクセス等の詳細をご連絡致します。
皆様のご参加をお待ちしています。(@^^)/
■
[PR]
▲
by yuki-some
| 2012-01-09 16:47
| 料理教室の日程
2012年 01月 09日
12月の教室のお料理Part②は・・・
おせちのメニューは・・・
● 花びら餅風お雑煮
● テンペの松風焼き
● 豆腐の伊達巻
● 鮑椎茸の照焼
● 梅花なます
● 七福黒豆
● 牛蒡の養老煮
● お煮〆


試食の後は、お持ち帰り用の桐箱のお重詰めを ご自分のセンスで お好きに盛り付けて頂きました。
今回も美味しくいただきました(*^_^*)
■
[PR]
▲
by yuki-some
| 2012-01-09 15:57
| 教室の風景
1