1
2012年 06月 10日
祭りだ☆まつりだ☆ 「どっこい どっこい!」
ちょうど家の前にお囃子の山車が停まって・・・御神輿のお渡がありました♪
心地良いお囃子の太鼓と笛の音♪ 威勢の良い 「 どっこい! どっこい! 」の掛け声の御神輿☆
思わず心もウキウキ踊って \(@^^)/♪ 家の2階のベランダからカメラでパチリ!


■
[PR]
▲
by yuki-some
| 2012-06-10 17:00
| 日々の生活
2012年 06月 09日
台湾小姐(女子)ツアーの料理教室 #2

メニューは前回と同じですが・・・
時間の関係で調理して頂いたのは、この3品。
☆玄米豆ご飯のおむすび
☆けんちん汁の味噌仕立て
☆春キャベツと鎌倉野菜の即席塩麹漬け

朝8時に連売所に集合して
材料のお野菜を調達。
今回は、お金をお預けして
「これくださ~い!」
って、皆さん自身でお買い物をして頂きました♪

包丁使いもさることながら
おむすび作りも手にご飯粒がボロボロついてしまい
苦戦していました(*^^)

盛付けも上手に出来て
お食事の前に手を合わせ
大きな声で・・・
「いただきま~す!」
詳しくは こちら をクリックしてご覧下さいませ。
今回の台湾小姐の皆さまも、とても美しく明るい方々でした☆
素敵な時間を共有できたことに心から感謝いたします☆
今回も美味しくいただきました(*^_^*)
■
[PR]
▲
by yuki-some
| 2012-06-09 17:21
| @たからの庭
2012年 06月 03日
台湾小姐(女子)ツアーの料理教室 #1
テーマは「鎌倉の家庭料理」と云うご依頼があり、あれこれ思案して・・・
メニューは・・・
1.玄米豆ご飯のおむすび
2.けんちん汁の味噌仕立て
3.湘南ひじきの煮もの
4.春キャベツ(鎌倉野菜)の即席漬け
5.釜揚げしらす(腰越産)のかき揚&野草(「たからの庭」産)の天ぷら
6.とろとろ粟ぜんざい
限られた時間 の関係で、4品(1~4の緑字)を皆さんで調理実習していただきました☆

8時に鎌倉連売所に集合して見学しがてら材料の一部の鎌倉野菜を購入。
カメラを手に、皆さん興味津々(^_-)-♪

あんまりお料理をすることが無いのか?
包丁を持つ手がチョット・・・(@_@;)
でも、皆さん一生懸命でした♪

えんどう豆の玄米ご飯は、日本風に三角おむすびに♪
まずは私がお手本で一つ、その後皆さんがトライ。
やっぱり難しそうで…きれいなおむすび山と言えませんでしたが…とっても楽しそうに作っていました♪
出来上がりのお料理や他の写真は、こちら をクリックしてご覧下さいませ。
台湾からの素敵な方々と、お料理を通じて出会えたことに感謝です☆
そして今回も美味しくいただきました(*^_^*)
■
[PR]
▲
by yuki-some
| 2012-06-03 20:22
| @たからの庭
1