1
2013年 10月 07日
鯉江明陶展@かまくら白萩の風景
「かまくら白萩」の素敵な空間の中で
鯉江さんのお人柄が伝わってくる
温かみのある器たちが
嬉しそうに迎えいれてくれました。
中に入ると鯉江明さんご本人と、数組のお客さまがいらっしゃいました。
しばらく眺めていると…
この器には、あのお料理を盛り付けたら…と想いをめぐらせ
ホントに 『 お料理が喜びそう 』 って改めて感じました。




▲
by yuki-some
| 2013-10-07 11:17
| 日々の生活
2013年 10月 03日
鯉江明さんの器とマクロビオティック料理のコラボレーション
そして教室名を…
「 鎌倉まんま 」
に変更して新生、再スタートいたします。
正式の教室再開は新春からになりますが
改めてブログでお知らせさせて頂きますので
どうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)
再始動第一弾の活動は…
『 かまくら白萩 』さんのご依頼で、陶展用DM写真の為の器に盛付ける
マクロビオティック料理のケータリングとフライヤー作成でした。
第3回「鯉江 明」陶展
「 かまくら白萩 」
鎌倉市小町2-10-7(魯山人美術館真向いのビル2階)
☏0467-25-2787
10月5日(土)~10月14日(月・祝) 11:00~18:00
※ 5 ・ 6日作家在廊
鯉江明さんの器は、私も教室で愛用させて頂いておりますが
お料理をふわっと優しくつつんでくれます☆

これは一昨年5月の教室のお料理です。
真ん中が鯉江明さんの器…ほんのり少~し紫がかった肌合いが気に入っています(^^♪

▲
by yuki-some
| 2013-10-03 02:00
| お知らせ
1